★職場体験をされた方に聞きました
20代 女性Mさん(スーパーで体験 10日間)
総菜部門でお寿司を作るお仕事を体験しました。
にぎりは初めての体験でしたが、慣れてくると楽しく作ることができました。広告(チラシ)の日はいつもより多く作らなければならず大変でした。バランスを気にしていかなければ見た目が悪いので気を付けました。たまごは長いのでバランスを取るのが大変でしたが、綺麗に作ることを心掛けました。解凍しないと使えないものもあるので、足りないものは事前に準備が必要だということも学びました。
体験最終日は広告のお寿司を20パック担当しました。 無事乗り切ることができて良かったです。
40代 女性Sさん(スーパーで体験 10日間)
スーパーの総菜部門で弁当を詰める作業と、納品された商品を品出しする仕事を体験させてもらいました。弁当を作る仕事では指示をくださる方が毎日替わったので、初対面の方と共同で仕事をすることに緊張しました。仕事の内容は自分に向いてる仕事の1つだと感じました。商品の品出しはスムーズにできたと思いますが、商品を置く場所を探すのに時間がかかりました。
自分には何が向いているのか、できるのか、もう少し探してみたいと思います。新しい環境に慣れていくのが目標ですが、実際に新しい場所に身を置かないと慣れていかないので、動いて経験を積んでいきたいと思います。
40代 女性Mさん(スーパーで体験 5日間)
お惣菜売り場の業務を体験しました。
初めての体験ばかりで、とても緊張しましが、皆さんが親切に指導してくださり、5日間を終えることができました。日を追うごとに、こうした方がやりやすい、効率が良いなど、段取りを考えて無駄のない行動をし、時間内に終えることができるようになりました。
皆さん忙しそうに働いているので、声をかけづらかった時もありましたが、分からないことはすぐ聞いて行動していかなければならないと思いました。
20代 男性Sさん(農産物加工会社で体験 5日間)
商品のラベル貼り、発送のための段ボール組み立てなどを体験しました。
はじめは少し難しかったが、やっていくうちに慣れて作業がスムーズになったので、自分に合っている作業だなと思いました。担当の方が優しく指導してくださったので、やりやすかったのだと思います。立ち作業が多かったので大変だと感じたときもありました。
体験終了後、期間限定でアルバイトとして続けていくことになりました。しっかり早寝早起きをし、規則正しい生活を心がけ、遅刻しないようにしたいです。仕事も集中して頑張りたいです。分からないときは自分から積極的に声をかけるように頑張ります。
30代 男性Fさん(イベント運営スタッフ体験 5日間)
フェス会場の設営のお手伝いと当日の入場ゲートでのパンフレット配り、Liveの盛り上げなどをサポートした。
今回の体験目標は、失敗を恐れずにチャレンジすること。手先の器用さに全く自信が持てず不安もありましたが、持ち前のコミュニケーション能力を活かして、スタッフの方々からアドバイスをいただきながら、自分の出来ることを全力でやろうと頑張りました。前日準備から終了後の片づけまでの5日間を100%の力でやりぬいて、フェス成功のための力に少しでもなれたことへの達成感と充実感を得ることが出来ました。
色々な場面で助けてくださったスタッフの方々に本当に感謝したいです。
40代 女性Sさん(イベント運営スタッフ体験 5日間)
フェス前日準備から当日の運営、後片付けを体験した。
5日間、声をかけてもらいながら指示通り作業し、不明点は聞いたり他のスタッフの行動を見ながら作業できた。おおかた経験のあることだったので、状況を把握し雰囲気をつかめば特に困ることなく自ら動き作業できたと思う。当日は主に販売を担当。お金の管理が伴うので緊張したが、慣れると商品説明をしながら接客することもできた。主催者の地域との関りに対する思いや考えを聞き、それを応援する方が多くいることを知り、自分なりに力になれるように努めたと思う。外へ出ると体を動かすし、様々な人の話が聞けるので刺激になると改めて感じた。
●職場体験利用者の声
◆サポステを利用して就職した方に聞きました
40代 男性Kさん(’23年9月就職決定)
ハローワークからの紹介でサポステを利用することにしました。
ここはブースが綺麗で丁寧に指導を受けることができました。面接指導や職務経歴書の作り方についての指導が大変良かったです。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
私は前職から2か月以上働けないでいました。あきらめないで、就活を頑張ってください。
40代 男性Mさん(’23年8月就職決定)
就職について悩んでおりサポステを利用してみました。
ここは、とにかくフレンドリーで良い印象をもちました。担当者の方が親身になって相談にのってくれたことで、前向きに就職活動を行うことができました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
就職で悩んでいる方は是非利用してほしい。
どんな悩みでも真剣に話を聞いて下さるので、安心して就職活動をおこなうことができます。
40代 女性Mさん(’23年6月就職決定)
新聞を見て、サポステを知りました。話を聞いてくれて悩みが軽くなりました。
ありがとうございました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
一人で悩むよりも誰かを頼ってみることも大事!
30代 男性Kさん(’23年7月就職決定)
ほかの機関からの紹介でサポステを利用しました。サポステでは、親身になって対応していただき好印象でした。自分で求人を探すのに積極的になれなかったり、探すのに苦手な部分があったので、希望の求人を紹介していただいて良かった。また、Excelが少し苦手だったので教えていただき役立ちました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
周りの人とうまくいかなかったりなど、生きづらさ、将来への不安がある方は今の時代とても多いように思います。軽い気持ちでもよいので、利用を考えてみてはいかがでしょうか。
30代 女性Sさん(’23年5月就職決定)
ハローワークで出張相談会のチラシを見かけ、相談してみることにしました。
話をしっかり聞いてくださってことで自分の考えを整理することができ、また職業の適性診断などをおこなったことで、自分のやりたいことや特性を可視化できました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
悩んでいるときに話を聞いてもらうので方向性が見えてくることがあります。
気軽に相談してみると良いと思います。
20代 男性Sさん(’23年4月就職決定)
数年働いていない状態からの社会復帰を考えていたが、どうしたらよいのか分からずにいた。その時インターネットで自分のような人を支援してくれる場所があることを知りサポステを利用することにした。
何からやればいいのか分からずにいたときに、「しごと塾」や講座など、少しずつ挑戦していく環境を提案していただき、助かった。その中で自分がどうしたいのか、気持ちや考えを尊重し寄り添う相談ができて良かった。
家に引きこもっていたため、しごと塾で定期的に外に出て少しでもほかの方と話す機会があったのは、少しずつでも前に進めていると思えたので良かった。パソコン講座やあきサポ就活講座で学んだことは、就活中や現在も役立っている。現在の職は勧めていただいた職業訓練に関する業種なので、相談の中で将来の方向性についていろいろな選択肢を教えていただけて感謝している。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
何から始めたらいいか分からないときに、少しずつでも自分のペースで進んでいけるようサポートを受けられます。
お話をする中で一人では気づかなかった自分の気持ちを知ることができたり、やってみたいことをじっくり考えていけるので、まずはあまり構えず相談してみるといいと思います。
20代 女性Kさん(’23年3月就職決定)
ハローワークでポスターを見て、サポステを知りました。
サポステの印象は「とても良かった」行きたくないと思うことは一度もなく、無理なく頑張れたことが嬉しかった。自己分析ができました。履歴書・職務経歴書の正しい書き方も分かりました。話を聴いていただき、フィードバックをもらうことで、自分の気持ちや考えが整理できました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
大学時代に学校の就職支援と相性が悪く、就職のサポートに対して最初は不安があったが、サポステは無理強いや自分の性格を否定されることなく、支援者の気持ちを大切にしてくれました。
のんびり自分のペースで「頑張ろう」と思える環境で良かったです。
20代 女性Mさん(’23年3月就職決定)
ハローワークで掲示板を見たのがきっかけで、サポステを利用してみようと思いました。
担当の方がとても親身になって話を聴いてくれたり、アドバイスなどをしてくれて、とても有意義な時間でした。
また、自己分析を詳しくできたので、自分自身を知るきっかけになりました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
転職や就職といった人生の重要な節目を一人で決めたり、物事を進めていくのは不安が大きいと思います。
そんな時はサポステの人たちの力を借りて、自分の選択に悔いがない、胸を張れるように頑張ってください。
サポステでの時間は、今後の自分にとってかけがえのない時間になると思います。
40代 女性Sさん(’23年1月就職決定)
これまでハローワークで就職活動をしてきたが、あまりじっくりと探すことができなかったため、他の機関を利用してみたいと思い、サポステに来てみました。改めて基本から学ぶことができたこと(履歴書、職務経歴書、手紙の書き方など)行動範囲が広げられる事(ボランティア、職場体験など)実際に会社を訪問、見学出来た事など、これからの活動により視野を広げられました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
様々な場へ出向く機会が増え、色々見聞きすることも確実に増える。その中で自分の思いや考えが変化したり、新しいことについて考え始めるきっかけが生まれたりする。すべてが楽しいだけではないが、必ず変化は出てくると思う。それは新たな一歩になると思う。
30代 男性Sさん(’23年 1月就職決定)
サポステのホームページを見つけ活動を知り、相談しようと思いました。
皆さん親切に接してくれました。
一人ではできなかった様々な体験ができました。就活講座やボランティアなど経験できて
良かったです。
面談や活動に参加するなど、色々お世話になりました。ありがとうございます。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
難しく考えず、相談してみてください。
色々な活動・体験を今後に活かしてください。
20代 男性Yさん(’22年12月就職決定)
サポステに来たきっかけは、就職によりキャリア形成を進めるためで、親身な対応をしていただけたこともあり、良い印象を持っています。面接のアドバイスをしっかりとしてもらえたことが良かったです。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
就職活動は大変で辛いことも出てくると思いますが、諦めずに続けることが重要です。試行錯誤しながら上方修正することで、良い結果が得られると思います。
「継続は力なり」「努力に勝る天才なし」
20代 女性Iさん(’22年12月就職決定)
大学卒業後も就活がなかなか実を結ばず、ハローワークにも相談していましたが、数年前に一度サポステのイベントに参加したことを思い出し、就活のアドバイスがほしいと思って、サポステに伺いました。
親身になって相談にのっていただき、先が見えない就活の中で、とても頼りにさせてもらいました。面接に強い苦手意識がありましたが、自分のアピールポイントを一緒に考えてもらったり、繰り返し面接練習をおこなったりする中で次第に自信がつき、結果を出すことができ、サポステに来て良かったと思っています。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
一人で悩んでいてもなかなか舞う向きに頑張っていくことは難しいですが、サポステの皆さんは一人一人に寄り添って、親身に相談にのってくれます。
気楽な気持ちで一歩前に踏み出してほしいと思います。
20代 男性Kさん(’22年10月就職決定)
ハローワークで紹介され、サポステを利用しました。サポステの印象は優しい方が多く、
話しやすかったです。
就職するための知識や、利用できるものをおしえてくださるので、何から始めたらいいか
分からない時に安心して就活できました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
就活をするうえで、何から始めたら良いか分からなかったり、ブランクの長い方でも安心して相談できて、自分がどんな仕事をしたいか、どんな生き方をしたいか、じっくり考えれるので、ハローワークに行きにくいという人でも一度行ってみると気を楽にして相談できます。
30代 男性Aさん(’22年10月就職決定)
ハローワークでサポステを紹介され、利用するようになりました。
ここは真剣に就職のサポートをしてくれました。職場体験は一人でアポを取る必要がなくて助かったし、紹介してもらったボランティアやバイトで経験を積むことができました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
難しく考えることなく、自分のためにサポステを利用してもらいたいです。
20代 女性Mさん(’22年10月就職決定)
親のすすめでサポステに来ました。ここでは優しく丁寧に対応してくれて、好印象でした。
利用するようになって、自分から動いてみようと思うきっかけになりました。何をしたいのか考え直す、良い機会にもなりました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
今、「働きたくない」「何をしたら良いのか分からない」と思っている人も、来てみると考えが変わると思います。自分がやりたいことは何なのか、自分が今できることは何なのか、見つめ直すことができる場所です。
10代 女性Iさん(’22年10月就職決定)
何も仕事をしないままの自分が嫌になって、サポステで支援してくれると知り行動しようと思いました。サポステの皆さんは、とても親身になってくれて嬉しかった。就職できるまで一生懸命に話を聞いてくれたり、サポートしてくれて助けられました。
サポステに通ってから心が軽くなった気がして、就職に向けて頑張ろうと思えたので、
本当に良かった。講座でもこれから仕事をするにあたって、ためになることをたくさん学べました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
私もサポステに初めて来たときは、将来の自分に対する不安でいっぱいだったけれど、カウンセリングや講座を
受けて、少しずつ自信がついてきて就職することができたので、是非サポステを利用してください!!
一人で悩まず相談することが大事です。一歩踏み出してみてください!
30代 男性Oさん(’22年10月就職決定)
訪問した施設に掲示されていたポスター、パンフレットを見てサポステを利用することにしました。
サポステでは、親切・丁寧に対応いただき、今後の方向性を確認しながら、具体的な求人情報を教えてもらえたことが役立ちました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
まずは、ご相談を!!手厚いサポートが受けられます。
10代 男性Hさん(’22年9月就職決定)
家族に紹介されて、サポステを利用しました。サポステでは、ボランティア活動をして、普段経験できないようなことができました。皆さんとても親切でした。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
サポステは、上手く利用出来たら、就職の手助けになってくれる場所です。
30代 女性Kさん(’22年7月就職決定)
ひきこもり相談支援センターでお話を聞いたことがきっかけで、サポステを利用すること
になりました。仕事に就いたことがなく、どうすればいいか不安でサポステに行きたいと
思いました。
サポステは暖かく迎え入れてくださり、安心して相談できました。
仕事に就く不安を聞いてもらい、人間関係の対処法、面接対策をしてもらえたことが、
とても助かりました。また、就活講座やパソコン講座が面接を受けたとき、仕事をする
ときに役立ちました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
優しい方たちで急かされることなく、心の準備ができるよう支援してもらいました。
仕事に就きたいと思っていても、どうすればいいか分からず悩んでいる方は相談してみてください。
20代 女性Mさん(’22年7月就職決定)
退職後、どのように就職活動をしたらよいか分からなくなり、インターネットでサポステを見つけ利用してみようと思いました。サポステはどんな話も親身に聞いてくれて、話しやすかったです。
短い期間でしたが、家族に言えないことや、就職活動について、面接のアフターフォローをしてもらい、良かったです。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
学生時代の就職活動で早く内定が決まってほしくて、自己分析を怠っていました。
正直、早くサポステと出会っていれば良かったと後悔していますが・・・。
迷っていたらまず一歩を踏み出してみることがオススメです。
30代 男性Iさん(’22年6月就職決定)
電話相談したときにサポステを紹介してもらったのがきっかけで利用することにしました。
サポステでは親身に対応してもらい相談にのってもらい、行動するきっかけになったし、
前向きな気持ちになることができました。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
悩んでること、苦しいことがある人は、あまり考えず、まずはサポステに相談してみることをおすすめします。少しでも変われるきっかけになるかもしれません。
20代 男性Kさん(’22年4月就職決定)
家族に紹介され、自分を変えるきっかけになればと思い利用しました。
サポステは、気楽に相談することができ、通いやすい場所でした。規則正しい生活リズムを取り戻し、自信につながりました。職場体験や面接練習など、就職につながる支援を受ける機会がもっと増えたら良かったと思います。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
自分に自信がなく一歩を踏み出せない時期に、動き出すきっかけを作れる場所だと思います。
まずは気軽に試してみてください。
20代 男性Hさん(’22年4月就職決定)
パンフレットを見たのがきっかけで、利用するようになりました。
ここは暖房がよくきいていて、暖かかった。
サポステに来るようになって、外に出る用事が出来たことが良かった。
*これからサポステの利用を考えている方へメッセージをお願いします
手ぶらでも大丈夫です!!